農業って人類の生活にどんな影響や進化を与えてきたんだろう。そう考えたことはありませんか?
いやー。正直なところ考えたことがない人も多いかもしれませんね(笑)
私もこの間までありませんでした!
ですが一度調べてみると、いろいろな国で様々な方法で進化をしてきたことが明確になり、農業への興味関心が一層増してきております!
ということで、今回は、【農業の歴史と生活の変化】について一緒に学んでいきましょう!
それでは早速、農業の歴史について見ていきましょう!
農業の歴史は、人類の歴史と密接に関わっており、切っても切り離せない程深く結びついています
農業の発展は人類の文明の発展を支え、生活を根本から変えてきたのです
本記事では、農業の歴史を深く掘り下げ、そこからくる進化と影響について詳しく解説していきます!
狩猟採集から農耕社会への転換
人類が生まれてまもない頃は狩猟と採集によって食料を確保していたそうです
この生活方法では移動をしながら暮らすことが基本であり、定住をすること自体がまだ全然考えられていない世界でした。しかし、この生活にも約1万年前に大きな転期が訪れ生活は様変わりしていくことになります
農業革命
この出来事は新石器時代の初期に起こったそうです。「農業革命」ですね
まず人々は野生の植物を育ててみるところから始まり、動物も飼い慣らし始めることで安定した食料を確保することができるようになります
この変化は今まで移住を繰り返していた人々に革命を起こし、定住生活の始まりを告げたのでした
ここから人々は「村」や「町」という独立した生き方から、共同生活へと生活様式を変化させていったそうです
つぎは古代文明と農業の様子を見ていきましょう!
古代文明と農業
さまざまな文明の動向を見ることで土地や生活によっての農業の違いが見えてきます
・メソポタミア文明
世界最古の農業社会の一つにメソポタミア(現在のイラク)の農業があります
チグリス川とユーフテラス川はとても土地が肥えていて、植物にはとてもいい土地の一つです。その場所を利用して農業も盛んに行われていたそうです
ここでは、灌漑技術が発達しており、穀物や果物の栽培がよく行われていました
・エジプト文明
ナイル川の恵みによりエジプトも農業の中心地として栄えていました
ナイル川で起こる定期的な氾濫は肥沃(ひよく)な土壌を作るのに最適な環境であり、作物がよく採れる土地として知れ渡っていきました
エジプトでは小麦や大麦の栽培が主流となっていたそうです
・インダス文明
インダス川流域(現在のパキスタンとインド)も農業では重要な地域となっていました
ここでもメソポタミア文明と同様に灌漑技術が発展、その影響から小麦・豆類・綿花の栽培が盛んに行われていたそうです
普段何気なく飲んでいる「水」の大切さが身に染みてわかりますね!
中世の農業
・三圃制農業(さんぽせいのうぎょう)
三圃制農業は中世ヨーロッパで広く普及していた農法です
このシステムでは、土地を3分割にし季節ごとに使い分けます
春と秋の作物、残りの土地は肥沃度を低下させないためにも、休耕地として休ませることで生産量を増やすことが可能となっていきました
・中世の技術革新
中世には馬具の改良や、馬や牛に引かせる鉄製の田畑を耕す犁(ライやリレイ※しみ・すき・くろ・まだらうし)などと呼ばれる馬具の技術も大きく進歩をしていきました。それにより田畑をスムーズに耕せるようになり、さらに進化を遂げてきました
それに加えて、水車や風車を利用する方法が広がり、穀物を粉砕するなどの工程が容易に行えるようになりました
少しずつ現代技術の影が見え始めているので想像がしやすくなってきましたね!
近代農業の発展
機械の導入が農業の姿をガラッと変化させ始めます。新しい農業の姿を見ていきましょう
・産業革命と農業
農業に大きな影響を与えてきたのが18世紀後半の産業革命です
機械が導入され労働生産性が飛躍的に向上してきたのが一番の要因です
例を出すと、現在では当たり前に使われている「種まき機」や耕運機の原型である「犁」が開発されたのでした
・科学の進歩
19世紀には、化学肥料や農薬の開発が進み収穫量を大幅に増加させることに成功しています。これにより食料の供給が安定するようになっていきました
また遺伝の法則が発見され品種改良が科学的に進められるきっかけとなりました
この時期に機械の導入や品種改良などが始ま理、近代農業への一歩を踏み出したんですね!
現代農業の革新
品種改良やデジタル技術の発展により、ますます進化を加速させていく農業の世界を覗いていきましょう!
・緑の革命
20世紀中盤には「緑の革命」が起こりました。
研究者の努力により高収量の品種や新しい農業技術が導入されたのです!
これにより、食糧生産が劇的に増加することとなり世界的な飢餓が緩和され、多くの国での食糧自給を可能としたのです!
・デジタル農業
21世紀に入ると、遂にデジタル技術が産業に名乗りを上げてきました
ドローンやセンサーに加えて、AIを活用したスマート農業が始まり、農業は効率よく持続可能なものとなりつつあります
デジタル化が進むにつれ、精密に土壌の状態や作物の健康状態を監視し管理ができるようになってきたのです。それもリアルタイムでできるようになりました。
持続可能な農業の未来
農業進化する一方で、自然界及ぼす影響も近年では問題視されてきています
これからも自然の恩恵を受け続けるためにも共存をするというところも学んでいきましょう!
・環境への配慮
現代の農業で重要視されてきている「持続可能な農業」
環境への負担を可能な限り削減し、生産性を維持することが重要になってきています
その意識から近年では、有機農業やアグロエコロジーといった方法が広まってきています。
・気候変動への対応
気候変動が農業や生活に大きな影響を与えてきている状況で、どのように適応していくのかが問われています
例を挙げると、耐乾性のある作物の開発や、温室効果ガスの排出削減するための技術の導入が積極的に行われてきています
農業の歴史は、技術の進歩とともにものすごい速さで進化を続けています
現代に至るまで農業は、人類とともに歩み、生活を支え、文明の発展をさせてきました
今後はその恩恵を与えてくれた自然を守るためにも、持続可能な農業を進化させ続けていくことでしょう
さて、このあと人類の生活にはどのような変化が訪れてくるのでしょうか?